「権力にやさしい憲法にしないために、自由と人権を守る不断の努力が課せられている」 5/3憲法市民のつどい

5/3 名古屋市公会堂

5月3日に行われた、「憲法市民のつどい」には、リニューアルした名古屋市公会堂に2500人以上が集まりました。

愛知県弁護士会の鈴木典行会長の挨拶に続き、水島朝穂早稲田大学教授が、「危ない日本の憲法診断―立憲か壊憲か」と題して講演をしました。

安倍首相が改憲に執着するのは、立憲主義からの逃走。権力にやさしいい憲法にしたいから。歴代の首相も憲法を無視、軽視はしても意識はしてきた。安倍首相は「みっともない憲法」と蔑視し、憲法を改ざんしようとしている。国民に課せられているのは、自由と人権を守る不断の努力。平和の概念を語ることではない。改憲と護憲は平等ではない。憲法を変えようとする側に高度の説明責任があり、その論拠を徹底的に崩していくことだ。対案はいらない。などユーモアをまじえながら明解に語りました。

第2部では、立川談四楼さんの憲法寄席で盛り上がりました。

主催者を代表して、閉会の挨拶をした本秀紀名古屋大学教授は、マスコミによって作られた奉祝ムードにうんざりしている人の中にも、前天皇を評価する人は多いのでは?しかし、前天皇が戦争犠牲者や被災者にしてきたことは、本来政治の役割。政治的に解決させるように求めるべきで、天皇の役割ではないと指摘して、「右に倣え」の世の中に抗う力をつけようと呼びかけました。