2012年12月15日 / 最終更新日時 : 2012年12月15日 ogawa 広げたい 危険な弾薬庫でヘリコプター訓練 中止を求め春日井平和委が要請 11月28日の高蔵寺マラソン事前学習会で、玉野地区からの参加者から「最近、弾薬庫上空でヘリコプターが騒音をまき散らして旋回している」と報告され調査が求められました。 平和委員会は11月30日弾薬庫基地に事実を確認したと […]
2012年12月5日 / 最終更新日時 : 2012年12月5日 ogawa 広げたい ノーモアヒバクシャ愛知訴訟第5回公判 国はきのこ雲の下で何が起こっていたかを想像だにしていない 11月15日、ノーモアヒバクシャ愛知訴訟(新原爆症認定訴訟)の第5回公判が名古屋地裁大法廷で行われました。 この日の裁判では、被告の国側が提出した準備書面に対して原告代理人の弁護士が反論しました。弁護士は被告側が遠距離 […]
2012年12月5日 / 最終更新日時 : 2012年12月5日 ogawa 広げたい 日米軍事同盟打破・基地撤去 2012年日本平和大会in東京 11月23日~25日に日本平和大会が開かれました。24日の分科会の中で「憲法と自衛隊」に参加された理事長の高橋さんに感想を寄せていただきましたので、掲載いたします。 第2分科会【自衛隊と憲法】に参加して 高橋信 講演は […]
2012年9月25日 / 最終更新日時 : 2012年9月25日 ogawa 広げたい 「原爆と人間展」脱原発ポスター展 写真やポスターは人の心に残る 中村区平和委員会は新婦人中村支部環境部との共催で、9月12日から5日間地下鉄本陣駅ギャラリーにて原爆と人間展・脱原発ポスター展を開催しました。延べ120人余の見学者がありました。 特徴的なのは10代~30代の若い人が […]
2012年9月25日 / 最終更新日時 : 2012年9月25日 ogawa 広げたい オスプレイ配備に反対する県民大会(沖縄) 愛知県平和委員会からは派遣されて沖縄の「オスプレイ配備に反対する県民大会」に参加した澤村さんに大会の報告をしていただきました。 9月9日(日)沖縄県宜野湾海浜公園で「オスプレイ配備に反対する県民大会」が行われました。 […]
2012年9月15日 / 最終更新日時 : 2012年9月15日 ogawa 広げたい 核兵器も放射能汚染もない非核の名古屋港を! 交流決起集会が開かれました 3.11から1年半が経つのに、名古屋港では中古車の放射線測定が続けられ、未だに基準をクリアできず輸出ができない車が出ています。中古車ヤードは名古屋港周辺の市町村に広がり、ヤードに隣接して小学校まである自治体もあります。 […]
2012年9月15日 / 最終更新日時 : 2012年9月15日 ogawa 広げたい 原爆症認定の新訴訟第四回口頭弁論 被告国側の主張は負けた 集団訴訟の結果に背を向ける 原爆症認定を求める新訴訟の第4回口頭弁論が9月6日、名古屋地裁で開かれました。今回は、国側が出している準備書面への反論の意見陳述でした。 意見陳述は、国が相変 […]
2012年9月5日 / 最終更新日時 : 2012年9月5日 ogawa 広げたい 2012年あいち平和のための戦争展 南京大虐殺はなかったのか? あいち平和のための戦争展が、8月12日~15日まで名古屋市公会堂4階ホールで開催され、延べ1700人の市民が訪れました。今年は、南京大虐殺についての河村発言が問われる中で開催され、また1992年来開催し21回目の開催と […]
2012年9月5日 / 最終更新日時 : 2012年9月5日 ogawa 広げたい 暑い夏、各地で平和のとりくみ 県下各地の戦争展を中心に平和のとりくみを順次紹介します。 豊田市 第24回豊田市平和を願う戦争展 7月27日、28日に開催800名の参加者でした。戦争の体験を聞く会には130名、原爆も原発ももう作らないで・特別講演会 […]
2012年9月2日 / 最終更新日時 : 2012年9月2日 ogawa 広げたい 2012年平和を語る八月名古屋集会 いま、新聞を問う―隠された真実に迫っているか― 8月15日、名古屋市女性会館で平和を語る八月名古屋集会が開かれ、約70人が参加しました。 講演は、「権力とメディアの現代的構図―3.11以降のメディアの果たすべき役割」と題して名古屋市立大学大学院人間文化研究所教授の […]