F35戦闘機の試験飛行が再開

爆買いやめてコロナ対策費に

県営小牧空港で試験飛行をするF35戦闘機

10月、F35Aステルス戦闘機(以下F35Aとする)の試験飛行が再開されることが明らかになりました。防衛省からの通知文によると、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、試験飛行はストップしていましたが、4機(19号機~22号機)の試験飛行を10月7日以降に実施するというものでした。試験飛行は昨年10月依頼、約10ヶ月ぶりです。

最終組立されたF35Aの試験飛行は、1機あたり4回の試験飛行が実施され、今回は4機が順次試験飛行行われ、連日の試験飛行が繰り返されました。7日は天候不順のため中止されましたが、12日は1回、13日は2回、14日は2回、15日は3回と一週間に8回も試験飛行が行われ、離着陸の度に空港周辺に爆音を撒き散らしていきました。その後も20日に2回、20日に1回、26日1回と試験飛行が繰り返されました。(10月26日時点)
県平和委員会として、試験飛行の調査を連日行いました。エアポートウォーク名古屋駐車場、あいち航空ミュージアム屋上、空港ビル屋上などで、F35Aが離着する様子を画像や動画に収め、同時に騒音測定も行いました。空港ビル屋上で最大115・8㏈を記録しました。騒音調査は小牧のエアフロントオアシス、味美駅西側、神明公園西側でも行い、それぞれ平均で107㏈を記録するなど、戦闘機のある基地での爆音裁判で補償を認める騒音に匹敵するようなレベルです。

このような調査を積み重ねていくことで、空港周辺自治体の住民への影響を明らかにしていくこと、またそれをフィードバックしていくことが求められています。そして「住民の命や暮らしよりも、戦争する国づくりや軍拡を優先する自民党政治」を終わらせなければ、愛知の軍事拠点化は止まりません。