働きかけたい
米軍への国内法の適用を求める署名 名古屋市会に4205筆を提出

愛知県平和委員会も加わる、「米軍への国内法の適用を求める会」は、2月18日、名古屋市会に「日本の法律を在日米軍にも守らせる意見書提出を求める請願署名」を提出しました。名古屋市内を中心に4205筆を集め、各地域で市会議員へ […]

続きを読む
知りたい
平和連続市民講座「辺野古の今」 すすまぬ工事 されど すすむ県民の分断

2月8日、第4回平和連続市民講座を開催しました。今回は、「辺野古の今――何度も何度も裏切られそれでも声をあげ続ける県民」と題して、名護平和委員会事務局長の上野郁子さんが講演し、民主会館とオンラインで45人が交流をしました […]

続きを読む
知りたい
国民の世論で地位協定の抜本的改定を

12月13日、県平和委員会も参加する「米軍への国内法の適用を求める会」の主催で、日米地位協定改定を求める署名運動推進のための集会が民主会館で開かれました。 第一部は、布施祐仁さんが「国連の勧告から見る米兵の性暴力」と題し […]

続きを読む
知りたい
天白区平和委員会総会「琉球弧を戦場にするな」上映

10月14日、2024年天白区平和委員会総会&ドキュメンタリー映画「琉球弧を戦場にするな」上映会を開催しました。 総会では、自衛隊への行政の情報提供の問題への質問、日本被団協のノーベル賞受賞についての背景、この夏の沖縄平 […]

続きを読む
知りたい
石垣島・与那国島平和ツアー すすむ島の軍事要塞化

愛知県平和委員会は、安保破棄県実行委員会と共催で8月23~26日に石垣島・与那国島平和ツアーを開催。定員いっぱいの30人が参加しました。参加者のうち、チラシの折り込みによる一般参加者が16人もあり、沖縄、石垣への思いの強 […]

続きを読む
働きかけたい
辺野古新基地建反対 玉城県政・オール沖縄の勝利を

安保破棄愛知県実行委員会、愛知県平和委員会は、沖縄県議選で、「玉城デニー与党 オール沖縄の勝利を」に向けて、第1陣が5月21日~24日、第2陣が6月13日~16日の現地支援ツアーを企画。オール沖縄候補の勝利のために、現地 […]

続きを読む
働きかけたい
オール沖縄の勝利を 沖縄県議会議員選挙に連帯を

沖縄では県議会議員選挙が6月7日告示、16日投開票でたたかわれます。 沖縄の辺野古新基地をめぐっては、玉城知事が不承認とした工事の設計変更について岸田政権が代執行による工事強行に踏み切りました。しかし、沖縄県議会が201 […]

続きを読む
知りたい
沖縄平和ツアー開催 辺野古新基地建設反対運動のいま

安保破棄愛知県実行委員会・愛知県平和委員会の「沖縄をめぐる平和ツアー」(3泊4日・8月25日~28日)は、29人(小中学生各1人)の参加でした。 嘉手納、普天間の基地を巡り、辺野古新基地建設に反対座り込み(3337日)に […]

続きを読む
働きかけたい
辺野古新基地反対コンサート 音楽で辺野古とつながる

沖縄・辺野古新基地建設反対を掲げて、3カ月に1度行われている「辺野古新基地反対コンサート㏌名古屋」が、3月7日、若宮広場でありました。19グループ・個人が出演、230人が参加した今回のコンサートで23回を数えます。 「♪ […]

続きを読む
働きかけたい
高江訴訟判決 原告の請求をことごとく棄却

続きを読む