社会に政治に働きかけたい
11・19集会&デモ 暮らしと政治に憲法を活かそう
11月19日、総がかり行動主催の19集会が名古屋・栄の若宮大通公園で行われました。 冒頭のあいさつで、共同代表の長峯信彦さんが次のように述べました。 「先の衆議院選挙で過半数割れとなった自公政権は、立憲民主党を抱き込もう […]
非核平和の願いを実現する愛知県・名古屋市要請
10月24日、愛知県平和四団体(愛知県原水協、愛知県平和委員会、安保破棄諸要求貫徹愛知県実行委員会、非核の政府を求める愛知の会)が、非核平和にかかわる諸要求を持って、愛知県・名古屋市へ要請行動を行いました。 この行動は、 […]
東海4県一斉行動 10・19集会 自民党政治を終わらせよう!
10月19日、憲法をくらしと政治にいかす改憲NO!あいち総がかり行動の主催で、恒例の19集会が栄・ミニスポーツ広場で行われました。 主催者を代表して中谷雄二弁護士があいさつし、「この国の主権者は国民であるのに、主権者では […]
陸自第10師団記念行事に申し入れ
10月13日に陸上自衛隊第10師団第62周年創立記念行事が行われました。事前に、「火砲等や機動戦車の射撃の訓練のための空砲やヘリコプターの飛行による騒音は、近隣住民には耐え難いものであるので中止をするように」と県平和委員 […]
安保法制違憲訴訟控訴審 司法に正面からの憲法判断を求めて
昨年3月の名古屋地裁判決を「憲法判断をしない不当判決」と、控訴に踏み切った「安保法制違憲訴訟」控訴審が、9月25日、第2回口頭弁論を迎えました。5月29日に第1回口頭弁論が開かれましたが、担当裁判官の交代でこの日はこれま […]
次年度防衛予算 ――やはり愛知が中心に
9月13日(金)、2025年度予算概算要求に基づく軍事費の予算について、防衛省からの聞き取りを本村衆議院議員を通じて行いました。 聞き取りは、2025年の予算要求の内容、とりわけ愛知県に関わる問題について聞いたものです。 […]
総選挙で「軍拡による生活破壊より平和外交」を求めていきましょう!
9月27日の自民党総裁選が終了し、早ければ10月の終わりか11月のはじめには総選挙が実施されるのではないか、とテレビや新聞では報道されています。その時期なら新政権への期待が高くボロも出ないので、総選挙をしてもそれほど議席 […]
あいち総がかり行動19行動 自民党政治を終わらせよう!
憲法をくらしと政治にいかす 改憲NO!あいち総がかり行動は7月19日、名古屋駅、栄、金山駅で宣伝行動を行いました。私たち平和委員会は名古屋駅を担当し、13人が参加して市民に訴えています。 「自民党の裏金政治は許せません」 […]
自衛官行軍訓練を監視 小銃なし、迷彩なしで帰還
6月27日、第35普通科連隊レンジャーの行軍と帰還式の監視活動を行いました。隊員たちは岐阜県の山中などで約3ヶ月間の養成訓練を行い、「仕上げ」 として、白川町から守山駐屯地までの76㍍を徒歩で帰って来ました。今年は例年よ […]
名港管理組合に申し入れ 自衛艦「ちよだ」入港中止を
愛知県平和委員会は7月2日、安保破棄愛知県実行委員会、港区平和委員会とともに、名港管理組合に自衛艦「ちよだ」の入港の中止を求め申し入れをおこないました。県平和委員会から4人、港区平和委員会から5人が参加しました。 申し入 […]