2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 働きかけたい 陸自創立記念行事で銃使用やヘリ飛来 ここに国民の安全はあるのだろうか コロナ禍で中止していた、陸上自衛隊第10師団創立記念行事が3年ぶりに開催されることになり、訓練のために空包やヘリの飛来などの、大きな音がする旨の通知がありました。駐屯地周辺に配布した土地利用規制法のチラシの返信アンケート […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 知りたい 緑区学習会「沖縄の基地問題を語るジェンダーの困難さ」 緑区平和委員会は、10月15日(土)午前に例会「沖縄の基地問題を語るジェンダーの困難さ」を開催した(於:緑区有松「みどりの広場」17名参加)。当日は、緑区在住の桐山節子(現代アジア研究)さんが、沖縄県金武町の女性たちによ […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 広げたい 安保破棄実行委員会23年度定期総会 辺野古問題と地位協定改定を運動の柱に 安保破棄・諸要求貫徹愛知県実行委員会は、2023年度定期総会を10月26日に民主会館で、リアルのみで開催しました。 第1部の記念講演は、フリージャーナリストになった布施祐仁さんによる、「日米地位協定の問題点と抜本改定への […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 働きかけたい 愛知県政150年で計画 ブルーインパルス展示飛行は中止に 愛知県平和委員会は、安保破棄愛知県実行委員会とともにブルーインパルスの展示飛行を中止するよう大村愛知県知事に求める申し入れを9月29日に行いました。 大村愛知県知事は9月26日の県議会本会議での答弁で、愛知県政150年記 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 広げたい 安保法制7年絶対に忘れない!国葬反対の声 あいち総がかり行動19集会 台風に負けない熱気 「憲法をくらしにいかす改憲NO!あいち総がかり行動」は、9月19日若宮広場で、国葬に反対し自民党と統一教会との癒着の徹底究明を求める集会を、台風が接近する中で開催し、300 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 広げたい 敵基地攻撃、土地利用規制法戦争国家NO 小牧平和県民集会 愛知県平和委員会も加わる、小牧平和県民集会実行委員会は10月2日、25回目となる同集会を市之久田中央公園で開催し、港区、守山区、岩倉市からも参加があるなど350人が集まりました。 実行委員会を代表して望月尾中労連議長は、 […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 広げたい 願いを込めて名古屋市会意見書採択へ 米軍への国内法の適用を求める署名運動 「日米地協定改定を求め、名古屋市会意見書採択をめざす署名」運動は、5月28日に「スタート集会」を開催したことを皮切りに各地でのとりくみがすすめられています。 毎月、署名推進会議を行い、名古屋市内で守山、北、瑞穂、天白、緑 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 働きかけたい 土地利用規制法9月より施行を前に内閣府に申し入れ 重要土地利用規制法の施行が9月1日に迫っている。しかし、その中身については疑問や問題が山積みであり、そこには住民不在で安全保障という名のもとに私たちの人権を無視する政府の危険な姿勢が滲み出ている。 7月25日、愛知県平和 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 tada 広げたい 米軍への国内法の適応を求める会 名古屋市会へ署名と対話を大きく 5月28日にスタート 「日米地位協定改定を求める 名古屋市意見書採択をめざす懇談会」を、4月3日民主会館で、今後の運動について相談しました。 全ての知事が参加する全国知事会で、日米地位協定の改定など基地負担の軽減を求める意見書が、2018年と […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 tada 働きかけたい 日米地位協定抜本改定を求める自治体意見書運動 安保破棄愛知県実行委員会と愛知県平和委員会は、1月23日労働会館で「日米地位協定抜本改定県下市町村から意見書を!学習・交流」を行い、長谷川一裕弁護士を講師に地位協定の学習をしました。安保条約は、望む兵力を、望む場所に、望 […]