名古屋市内でキャラバン宣伝総選挙で平和の選択を! 軍拡しない政治家を求めます
自民党公明党の連立政権による石破新政権が1日に発足し、15日公示・27日投開票で総選挙が行われます。日本平和委員会は1日~15日を「総選挙での平和の審判をめざす宣伝期間」とし、「戦争準備ではなく平和の準備を」との世論を草 […]
小牧平和県民集会に250人
愛知を戦争拠点にさせるな!総選挙で平和の選択を 10月13日、県平和委員会も加わる小牧平和県民集会実行委員会は県民集会を開催し、250名余りの市民が参加しました。 この集会は、「軍需産業のメッカである愛知から大軍拡を許さ […]
ロシア軍の侵攻から31か月 ウクライナの平和を願うデモ
「ロシア軍によるウクライナ侵攻に抗議します!」。9月29日、「ウクライナの平和を願うデモ!」として、NPO法人日本ウクライナ文化協会とピースフォーウクライナの共催で集会とデモを行いました。 ウクライナ国旗や「NO WAR […]
核兵器廃絶のための国際デー 確かな力で広がる核兵器禁止条約
「核兵器禁止条約の署名・批准は、今も確かな力で広がっています」――国連が定めた「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」の9月26日、愛知県原水協に結集する団体から12人が参加して、栄・スカイル前で宣伝・署名行動を行いました […]
9・28あいち大集会 25団体が熱いリレートーク
9月28日、光の広場で「止めよう戦争への道!しあわせな未来へ あいち大集会」が行われ、500人が参加しました。 オープニングで登場した人業劇団ひらき座は、江戸時代に幕府を批判し島流しになった人たちが演じたとされる「八丈島 […]
犬山寂光院 平和の鐘つき行われる
8月6日、継尾山寂光院において43回目の平和の鐘つきが行われ、50名ほどが参加しました。松平山主さんが挨拶のなかで、50年前から奥さんと鐘つきを始めたと話されました。「原爆を許すまじ」「青い空を」を歌った後、8時15分か […]
青年学生「世界大会」報告会 若い感性が「ヒロシマ」と向き合う
今年の原水爆禁止世界大会・広島集会には、中高生5人、大学生4人、計9人の若い人たちが被爆者の話を聞き、全体集会をはじめフィールドワークや高校生平和集会、青年のひろばに参加して、大いに「ヒロシマ」を体感してきました。そんな […]
被爆79周年 原爆犠牲者を偲ぶつどい
9月2日、名古屋市公会堂4階ホールにおいて被爆79周年「原爆犠牲者を偲ぶつどい」(主催:愛知県原水爆被災者の会「愛友会」)が行われました。 丹羽洋子副理事長が開会のことばに、続いて黙祷がおこなわれ、金本弘理事長が主催者挨 […]
金山駅 原爆パネル展に8000人
8月24、25日の2日間、金山総合駅コンコースにて「原爆と人間」パネルと、広島市立基町高校の生徒が被爆者から体験を聞き、何度も打ち合わせながら原爆投下直後の状況を描いた「高校生の描いたヒロシマ」の絵画の展示を行いました。 […]
Peace For Ukuraine ロシア軍の即時撤退を
7月20日、小雨の降る栄のヒサヤオオドオリパーク前でロシア軍の即時撤退を求めるスタンディングが行われ、約20人が参加しました。市民団体Peace For Ukuraine主催で毎月行われており、今回で26回目です。 リレ […]